一年に一度〈血液の人間ドッグ〉をしませんか?

美容と健康のために、まずはご自身の身体の中の状態を知りましょう。

 当店では、芝浦ゲートウェイクリニックと提携して、血液検査のご紹介をしています。

以下、クリニックのパンフレットより抜粋

 

免疫機能検査

芝浦ゲートウェイクリニックでは、血液検査・血球写真の検査等があります。

血球写真は、通常の検査と異なり、患者さんのその日の調子が形や大きさで一目でわかるようになっています。

また、血液検査は普通の「数」の検査だけではなく「質」の善し悪しを見る為行い、

その中でも免疫機能検査に力を注いでいます。

免疫機能とは、あらゆる病原体を攻撃し退治する機能の事を言います。

その免疫機能が多すぎたり少なすぎたりすると病気にかかりやすくなります。

 

血液検査の流れ

①問診表の記入(カルテ作成)

②尿検査/身長・体重測定・血液検査

③血球写真

④二週間後、検査報告(検査結果の説明と相談)

※検査結果報告は、報告書を見ながら丁寧にわかりやすくご説明致します。


検査内容

全身の状態を知るための総合的な検査で、②・③コースの基礎データとなります。


免疫の中心である白血球のバランスや抗体産生能力に関する基礎的かつ高度な検査。

特に癌に関係の深い活性化T細胞やNK(ナチュラルキラー)細胞の免疫機能を調べます。


(4種類)

1、腫瘍マーカー(癌細胞から出る物質)を調べ、癌の早期発見の一助とします。

  胃癌、肺癌、肝臓癌、卵巣癌、大腸癌、前立腺癌など。

2、リウマチ(リウマチ因子や細胞の核)を調べます。

3、甲状腺の機能亢進や低下、あるいはそのホルモンバランスを調べます。

4、アレルギー体質、アトピーを識別します。


検査代金の目安

◆①+②+③(4つのうち1つ)・・・・¥45,000

◆①+③(4つのうち1つ)・・・・¥27,000

 

※わかりやすいイラスト入りカラー検査報告書をお渡ししています。

 

まずは、当店にて予約していただき、予約日時に直接クリニックに行っていただきます。